人類の体毛の歴史

VIO脱毛

ヒゲ脱毛

全身脱毛

皆さんこんにちは(^^)/

朝晩になるとだいぶ気温が下がり過ごしやすいですね!

このまま秋にむかうのでしょうか( ˘ω˘ )

今回は人類の体毛の歴史についてです♬

体毛の根源

生命は太古昔に海から発生したといわれています。

単細胞生命→多細胞生物になり、魚類が誕生します。

この時は身体の表面は鱗に覆われています。

その後陸に進出すると鱗は退化し羽毛に変わっていきます。

この羽毛が進化したのが体毛です。

羽毛には紫外線被爆の防止効果があるといわれています。

鱗でも紫外線を反射する機能はありますが、

羽毛や体毛は皮膚の外側で紫外線を反射・吸収できるので

より効果的!ということで鱗から羽毛に変化した、という説が有力です。

生命が海から陸へ進化する過程で、長時間の陸上生活をするために

紫外線から防御する必要があったために、羽毛に変化したのです♪

羽毛は保温効果もあるため、気温の変化・環境への適応のために

羽毛に変化するのが必要だったのです( ˘ω˘ )

【鳥類は羽毛・哺乳類は体毛】

後に、鳥類は軽い羽毛を利用して空を飛べるようになります。

陸上の生物は、羽毛が外面保護機能をもつようになり、

それが体毛になったといわれています。

【体毛の退化】

進化していく過程で、4足歩行から2足歩行になっていきます👣

2足歩行になることによって、背骨が直立し脳の発達が受け取れる構造に身体がなっていきます。

生活していく中で、動物を捕獲して食べていくのですが、

どうしても、4足歩行の動物には速さがかないません(T_T)

そこで脳が発達してきた人間は、速さではかなわないので

長距離走る能力を備えていきます!

長距離走るには体温調節が必要です。

そのため、エクリン腺が発達していきます。

エクリン腺の発達で汗をうまくかけるようになると、

いままで体毛で身体の温度調節をしていたのが必要なくなるので

体毛がどんどん退化していきます。

衣服を着るようになってからは、ますます体毛が不必要になり

温度調節以外に必要な体毛だけが残存していきます。

それが頭髪やまつ毛、眉毛、鼻毛、腋毛、陰毛です。

まとめ

いかがでしたでしょうか( ˘ω˘ )

最初はうろこ。。からの羽毛からの体毛!

そしてどんどん退化していくのですね。

現代はメンズ脱毛ができるくらい体毛の退化はすすんでいます。

これからどんな進化があるか楽しみですね(^^♪

左矢印のアイコン一覧にもどる
スクロールアイコン
横浜店 札幌店
横浜店 札幌店
横浜店 札幌店